こんにちは. 今野研究室B4の内田です. 前回の投稿は4月ですが,つい最近のように感じます. 中間発表,OG・OG会も過ぎ,気が付けば今年も残すところ僅かです. ぼーっとしているとあっという間に時間が過ぎていきます. 近日,B3を対象として今野研にゆかりのある企業のセミナーが行われました. このセミナーは毎年恒例となっており,就活スタートの合図のように思えます. 是非この合図でスタートして,早めの行動に注力していただきたいです. そして就活が終わった私たちB4はサポートをする側になりますので毎年恒例のエントリーシートの添削や模擬面接は勿論のこと, 就活のコツや企業選び,スケージュール管理なども教えていかなければなりません. 就活は辛いと思うかもしれませんが,きっと良い経験になると思います. 是非,後悔しないよう頑張ってほしいです. そして私たちB4は中間発表が終わり卒論の作成を始め,現在目次を書いているところです. 分からないことに対して私たち学生が1人で悶々と考えても時間が過ぎていきます. 「先ず自分で考え,調べ,分からなければ聞く.」をスムーズに行うことを意識しなくてはいけません. 話題は変わりまして,少し前になりますが今野研に無料コーヒーコーナーが設置されました. 賞味期限が切れていて自己責任での利用となっていますが,お金のない私たち学生にとってはとても嬉しいことです. 私を含め,中にはマイカップを持参して日頃コーヒーを飲む学生もいます. 1日に何杯も飲み,めまいがしてしまったこともあるので程々にしなくてはいけません. さて繰り返しになりますが,今年も残り僅かです. 今年は良い1年だったと言えるよう学生らしく学ぶことに邁進していき次の年を迎えたいです. それでは. 2017/11/16 内田 |
応用知能システム研究室 > 学生部屋便り >